東京の相続弁護士に無料相談

|遺言・遺産分割・遺留分・事業承継は牧野法律事務所へ。東京・埼玉・神奈川・千葉・栃木・群馬・茨城・長野など全国対応
/, 遺言/遺産が少ないから相続は関係ない??

遺産が少ないから相続は関係ない?

相続手続き

遺産が少なくとも相続手続きを。

遺産が少なく、相続税もかからない場合、相続手続きをしなくても大丈夫と思うかもしれません。

しかし、遺産が少なくても、金銭が関係してくるので、その分け方を巡って争うこともすくなくありません。
自分は親の世話をしたから、多くもらって当然だとおもっていたけれども、他の相続人からすれば、そのようなことは納得いかないということも多々あります。自分は何も支援してもらえなかったのに、兄弟だけ支援してもらっているにも関わらず、遺産の分け方は平等にわけるなんて、納得いかないということもあります。

「自分の家族は大丈夫」と思っていても、いざ、お金のこととなると、相続人間で意見がまとまらない場合が多いものです。特に、相続人の配偶者(例えば、相続人である子供の妻)が相続人の方に、「しっかりもらえるものはもらうべき」と話したりすることで、話し合いがなかなかまとまらないこともあります。

そのようなことを避けるためにも、事前に遺言を作ったり、相続する子供達に対して、自分の考えをしっかり伝えておくなどすることで、このような「争族」の争いを防ぐことができます。

不動産の相続手続きをしなかった場合、将来の相続人につけがくることも

相続は近い身内だけのことなので、不動産に関する相続の手続きをしないようなケースもよく見られます。しかし、不動産について相続手続きをしないことで、孫達など、将来の相続人につけがくる場合もあります。

例えば、亡くなったけれども、相続手続きをしなかった場合、土地の名義は亡くなられた方のままになります。そして、本来その土地を相続するはずであったお子さんも亡くなった場合、孫が相続することになります。この時、孫の方が不動産の相続手続きをする場合、祖父(祖母)の名義を変更する必要がありますが、この場合、祖父(祖母)の相続人になる人、相続人になる人が亡くなっている場合は、さらにその亡くなった方の相続人の全員と、協議をして合意をする必要があります。

協議をする相手が、全て、近い人なら問題ないかもしれませんが、疎遠になっている場合など、なかなか協議がまとまらなかったり、そもそも協議に応じてくれないケースも考えられます。このような場合、不動産の名義を変更するだけでも、非常に労力が必要になる場合もあります。

2018-07-10T21:57:27+00:00