東京の相続弁護士に無料相談

|遺言・遺産分割・遺留分・事業承継は牧野法律事務所へ。東京・埼玉・神奈川・千葉・栃木・群馬・茨城・長野など全国対応
/相続トラブル

相続のトラブルはどの家庭にも起こりうる?

相続のトラブルはどの家庭にも起こりうる? 多くの人は、遺産相続のトラブルは自分には全く関係がないと考えているでしょう。 「遺産相続のトラブルなんて、資産家だけの話でしょ。うちは一般家庭だから。」 「預貯金は300万円だけしかないし、相続税もかからないから関係ないよ。」 「分ける遺産なんてないから、遺言書なんて書く必要はないな。」 と考える方が多いのではないでしょうか。 最近では、新聞やテレビ、雑誌などで遺産相続の特集などがよく取り上げられ、遺産トラブルの事例などをご覧になる機会も多くなってきました。しかし、まだまだ自分には関係ないと、相続の準備をしない方も多いかと思います。 相続人に引き継がれる財産には、土地・建物などの不動産、自動車、現金、預貯金、貴金属類、有価証券などの「プラスの財産」。また、それだけではなく、借金、負債、さらには損害賠償責任などの「マイナスの財産」も含まれます。 大半の人が多かれ少なかれ、このような財産をお持ちかと思います。 >もっと読む

2018-07-27T23:02:14+00:00 7月 25th, 2018|相続トラブル, 遺産分割|

遺産分割協議がまとまらない場合

遺産分割協議がまとまらない場合 子供・相続人がたくさんいる場合 子供・相続人がたくさんいる場合、少ない場合と比べて、どうしても遺産分割協議がまとまりにくくなります。相続人が多ければ多いほど、それぞれの主張があります。遺産分割協議は全員の合意が必要ですので、相続人が譲らず、自分の主張を強くすることで、なかなかまとまらなくなるのです。 例えば、よく揉めるケースとして、ある子供が親の面倒をずっと見ていて、親が亡くなった場合があります。親の面倒をずっと見ていた子供としては、自分が一番報われるべきだと思うことが通常ですので、自分の相続分を多く主張することがあります。また、親の介護などで、親のお金だけでなく、自分のお金も親の介護に充てている場合もあります。このような場合、親のために使ったお金も、相続で多くもらえると思うのも当然かもしれません。 一方で、親の面倒を見ていなかった兄弟が、法律に基づく法定相続分に基づいて、相続分を主張してくることがあります。すなわち、兄弟同士の相続分は同じですので、面倒を見た兄弟と同じ分だけ自分も遺産を相続できるはずだと主張するのです。 このような問題が起こった場合、しばしば、家庭裁判所で遺産分割調停として争われます。このような争いにまでなってしまった場合、兄弟仲を修復することができなくなるかもしれません。このようなことが起きないように、事前に、それぞれの相続人が報われ、納得できるような遺言をしっかりと作っておくことをおすすめします。 >もっと読む

2018-07-10T22:54:51+00:00 7月 10th, 2018|相続トラブル, 遺産分割|

遺産が少ないから相続は関係ない??

遺産が少ないから相続は関係ない? 遺産が少なくとも相続手続きを。 遺産が少なく、相続税もかからない場合、相続手続きをしなくても大丈夫と思うかもしれません。 しかし、遺産が少なくても、金銭が関係してくるので、その分け方を巡って争うこともすくなくありません。 自分は親の世話をしたから、多くもらって当然だとおもっていたけれども、他の相続人からすれば、そのようなことは納得いかないということも多々あります。自分は何も支援してもらえなかったのに、兄弟だけ支援してもらっているにも関わらず、遺産の分け方は平等にわけるなんて、納得いかないということもあります。 「自分の家族は大丈夫」と思っていても、いざ、お金のこととなると、相続人間で意見がまとまらない場合が多いものです。特に、相続人の配偶者(例えば、相続人である子供の妻)が相続人の方に、「しっかりもらえるものはもらうべき」と話したりすることで、話し合いがなかなかまとまらないこともあります。 そのようなことを避けるためにも、事前に遺言を作ったり、相続する子供達に対して、自分の考えをしっかり伝えておくなどすることで、このような「争族」の争いを防ぐことができます。 >もっと読む

2018-07-10T21:57:27+00:00 7月 10th, 2018|相続トラブル, 遺言|